学会の紹介
溶接学会誌
溶接学会論文集
welding_letters
蜃コ迚育黄
蜃コ迚育黄
蜃コ迚育黄
蜃コ迚育黄
出版物
イベント情報
サイトマップ
アクセスマップ
関連リンク
更新情報

You are here: HOME > 全国大会
 
 

全国大会ポスターセッション 発表要領

 

  1. 発表資格
    発表者は会員(正会員,学生員)であること. 年齢制限はありませんが,優秀ポスター発表賞の審査対象は35歳以下の発表者となります.
  2. 申込方法
    学会ホームページのマイページへアクセスして,画面上からお申し込みください.
    (URL:http://member.jweld.jp/mypage/
    一般講演と同じ内容で発表される場合は,講演と同時申込み(重複発表)が可能です.
    お申込みに際して,次の項目が必要になりますので,事前にご準備ください.
    1. 連絡者情報(氏名・ふりがな,所属,郵便番号,住所,電話番号,E-mailアドレス)
    2. 発表情報(日本語題目,英語題目)
    3. 発表者情報(日本語氏名・ふりがな,英語氏名,所属,会員番号)
    4. 要旨(全角140字以内)およびキーワード
  3. 発表概要原稿
    ポスターセッションに関して,特に事前の提出原稿をご準備いただく必要はありません.
    申込み時の題目,発表者情報,キーワードおよび要旨がポスターセッション概要として全国大会講演概要集(WEB公開)に掲載されます.
    ただし,一般講演と同時申込される場合には,講演概要原稿のご提出をお願いいたします.
  4. ポスター発表登録料
    ポスター発表登録料として8,000円(税込)が必要になります.
    ただし,同一内容にて一般講演での発表登録もした方は講演登録料8,000円のみのお支払いとなります.
  5. 発表申込の確認
    お申込み受付後,ただちに受付番号を発行し,送信いたします.ただし,既定数に達した場合には,ポスター発表のみでお申込みの方を優先して受付いたします.申込み期間終了後に発表の可否を改めて通知いたしますのでご了承ください.
  6. 発表申込の取り消し
    申込み締め切り後,ただちにプログラム編成と概要集作成を行います.締め切り後の取り消しは他の発表者に迷惑を及ぼしますのでくれぐれも慎んでください.発表申込みが取り消されても登録料は返却されませんのでご注意ください.
  7. 発表当日に関して
    1. ポスター形式
      ポスターはA0サイズ(縦長)以内でご作成ください.なお,ポスターボードの前には,原則,机は置けません.
    2. ポスターの展示
      学会から発表申込者に連絡される期日までに,プログラムに記載されたポスター番号のボードに展示してください.ポスター展示用の画鋲は会場に用意してあります.また,ポスターセッション終了時にポスターを撤去してください.
  8. その他
    開催期日や申込期間等のポスター発表の詳細については,学会ホームページのフロントページ「全国大会のご案内」,全国大会の「お知らせ」,または全国大会の「ポスターセッション発表要領」のポスター発表募集についての告知を参照下さい.
     
     
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サイト内検索    
Copyright (c) 一般社団法人溶接学会 1998-2006  
■一般社団法人溶接学会
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4丁目20番地 溶接会館6F  Tel:03-5825-4073 FAX:03-5825-4331