奨学賞は、溶接・接合分野へのより強い関心を促し、次世代の溶接・接合研究者、技術者としての発展を期待する学生に授与する。
受賞年度 | 支部名 | 受賞者名(受賞時所属) |
2024年2月9日
| 東北支部
| 謝 帛穎 ( 東北大学) 「摩擦攪拌接合されたAl0.2Co1.5CrFeNi1.5Ti0.3ハイエントロピー合金の組織及び機械的性質に及ぼす接合後熱処理の影響」 |
東部支部 | 小山 真里奈(群馬大学) 「鉛フリーはんだボールの接合強度に及ぼす添加元素の影響およびプリンテッドエレクトロニクスへの展開」
藤田 慎之介(埼玉大学) 「張力負荷スポット溶接に関する数値シミュレーション」 | |
東海支部 | 森田 寛己(豊橋技術科学大学) 「超高張力鋼とアルミニウム合金のボビンツール摩擦攪拌接合における接合ツール形状の影響」
盛井 政伸(三重大学) 「銅のTIG溶接継手作製に関する検討」 | |
関西支部 | 山内 悠暉(大阪公立大学) 「配管構造物の健全性評価に向けたデジタルツインシステムの開発に関する研究」
中菊 光太(大阪大学) 「繰返し大変形を受ける溶接継手を対象とした延性亀裂進展予測手法の構築」
中野 涼介(大阪大学) 「製品システムの最適設計システムモデルを用いた最適化と要求変更に対する設計支援」
土井 央一(大阪大学) 「アークプラズマ・溶滴移行現象制御に基づく金属3Dプリンティング技術の開発」
山下 時哉 (兵庫県立大学) 「後熱処理したAl系材料/SUS304摩擦圧接継手の引張強さとAl含有元素に関する一考察」
矢後 裕基(大阪大学) 「延性−脆性遷移温度域における破壊限界に及ぼす塑性拘束効果の評価手法の構築」
| |
中国支部 | 齋藤 陸 (岡山大学) 「CWレーザの高速走査による金属表面への微細溝形成とその応用」 | |
四国支部 | 福家 育実( 香川高等専門学校) 「疑似火星大気における直流GTA現象の観察」
秦 斗哉 ( 新居浜工業高等専門学校) 「二相ステンレス鋼溶接金属中の水素集積挙動」 | |
九州支部 | 寺辻 和陸(九州大学) 「溶接止端部へのレーザ照射および局部浸炭処理による疲労強度改善に関する研究」
佐々木 洸 (九州工業大学) 「鋼板初期温度が抵抗スポット溶接のナゲット形成および継手強度に及ぼす影響」 | |
2023年2月27日 | 東北支部 | 窪田 凌士(東北大学) 「Al合金/鋼の複動式摩擦攪拌点接合における超硬合金製接合ツールの変質メカニズム」 |
東部支部 | 正木 丈翔(埼玉大学) 「GMA溶接におけるギャップ識別への深層学習の適用」 | |
東海支部 | 張 昊晨(豊橋技術科学大学) 「摩擦攪拌による導線と端子の Al/Cu 接合における塑性流動の影響」
小林 航大(三重大学) 「Al/Cuの異材回転ツール点接合の継手強度に及ぼす接合条件の影響」 | |
関西支部 | 井坂 颯(兵庫県立大学) 「AZX611/A5083摩擦圧接継手の引張強さ向上のための接合端部形状の検討」
松岡 諒(大阪府立大学) 「逆解析を用いた温度場デジタルツインシステムの開発」
岡 海太(大阪大学) 「圧延による大予ひずみを受けた極薄板の耐破断性評価試験法の提案」
松田 哲大(大阪大学) 「通電制御SiC/Ag焼結接合プロセスの確立とその機構解明」
正力 一樹(大阪大学) 「強化学習による球面アクチュエータのトルクマップレス制御」
浅井 郁海(大阪大学) 「多層溶接熱ひずみによるステンレス鋼の硬化挙動に対する材料学的検討」 | |
中国支部 | 甲斐 直人(岡山大学) 「鉄鋼材料のファイバレーザ切断におけるツインスポットビームを利用した光強度分布適正化に向けた基礎的検討」 | |
九州支部 | 河野 大輔(九州工業大学) 「抵抗スポット溶接L字継手における打点追加および初期折れ加工による高強度化」
岩谷 航希(九州工業大学) 「差厚抵抗スポット溶接継手の引張せん断荷重下および複合荷重下における板の変形量と継手強度の関係の解明」 | |
2022年2月22日 | 東北支部 | 鈴木 聖顕(東北大学) 「Al/Fe界面での金属間化合物形成・成長挙動に及ぼす添加元素の影響」 |
東部支部 | 遠山 史晃(埼玉大学) 「リングマッシュ溶接における溶接条件の影響」 | |
東海支部 | 西 貴之(三重大学) 「銅のTIG溶接における溶接条件の検討」
大竹 弘晃(豊橋技術科学大学) 「Al合金/熱可塑性炭素繊維複合材(CFRTP)の摩擦攪拌接合における接合メカニズムの調査」 | |
関西支部 | 加藤 拓也(大阪公立大学) 「機械学習を用いたガス加熱時に発生する固有ひずみの簡易予測手法に関する検討」
玉越 悠暉(兵庫県立大学) 「純Tiを挿入材としたA7075と軟鋼との摩擦圧接における接合部形状の検討」
久保田 恭平(大阪大学) 「微小試験片を用いた脆性破壊限界に及ぼす塑性拘束効果の材料依存特性評価に関する研究」
佐藤 祐理子(大阪大学) 「ガスメタルアーク溶接における自由移行形態の遷移挙動に関する研究」
田中 靖人(大阪大学) 「摩擦プロセスと熱処理を併用した7000系アルミニウム合金/鋼の高強度異材接合」
米倉 真大(大阪大学) 「粒子法に基づく射出成形の局所流動解析手法に関する研究」 | |
中国支部 | 丸本 啓太(広島大学) 「ホットワイヤ・レーザ溶接法による極厚鋳鋼狭開先溶接技術の開発」 | |
九州支部 | 田門 岳大(九州大学) 「レーザ照射による結晶粒微細化・局部浸炭処理による溶接継手の疲労強度向上に関する研究」
平山 響(九州工業大学) 「抵抗スポット溶接L字継手の引張強度における強度支配因子の解明」 | |
2021年2月22日 | 東北支部 | 大村 隼(東北大学) 「Al/Fe異種金属接合における界面層形成と継手強度に及ぼす複合添加元素の効果」 |
東部支部 | Shao Xuanyi(長岡技術科学大学) 「難燃性マグネシウム合金の共材および異材接合のプロセスと接合体の強度信頼性評価」 | |
東海支部 | 不動野 航平(三重大学) 「金属基板への酸化チタン粒子の押込みについての検討」
藤原 暁仁(豊橋技術科学大学) 「SSFSWを用いたAl合金/鉄鋼材料の異材重ね接合における接合界面温度の影響」 | |
関西支部 | 芦田 崚(大阪府立大学) 「拘束治具取り外し時のガス切断がサブマージアーク溶接後の変形に及ぼす影響についての検討」
甲斐 宙斗(兵庫県立大学) 「A5083/SS400摩擦スタッド継手の引張強さ向上のための検討」
新田 誠也(大阪大学) 「マグ溶接によるすみ肉継手の溶接品質インプロセスモニタリング」
西端 樹(大阪大学) 「鉄鋼材料の超短パルスレーザピーニング効果に及ぼすパルス幅の影響」
脊尾 凌太朗(大阪大学) 「銀―酸化銀複合粒子による酸化銀分解反応を利用した金属―Si接合の継手特性の向上および接合機構解明」
竹隈 亮太(大阪大学) 「難燃性マグネシウム合金AZX611のフェムト秒レーザピーニングによる疲労特性の向上」 | |
中国支部 | 髙野 彬 「ホットワイヤ・レーザブレージング時の鋼/アルミニウム合金異材接合現象の解明」 | |
九州支部 | 原 武蔵(九州大学) 「機械学習及び深層学習を援用した溶接欠陥の推定技術に関する研究」
堀谷 祐雄(九州工業大学) 「枝分かれ加熱を用いたレーザフォーミングによる段差形状の作製」 | |
2020年2月28日
| 東北支部 | 下川 真琴(東北大学) 「摩擦攪拌接合過程での主軸方向荷重に対する支配因子の解明」 |
東部支部 | 春日 智也(信州大学) 「異なる梁端ディテールを用いた現場溶接型柱梁溶接接合部の変形能力に関する実験的研究–ビルトH梁におけるサブマージアーク溶接部の破壊靭性及び未溶着部の検討–」
駒谷 大樹(埼玉大学) 「アーク溶接における分光放射特性の計測」 | |
東海支部 | 篠木 孝(三重大学) 「Al合金回転ツール点接合過程における負荷履歴の測定」
千賀 皓史(豊橋技術科学大学) 「Al合金とCFRTPの摩擦攪拌点接合における表面処理が接合強度におよぼす影響」 | |
関西支部 | 岸本 涼太(大阪大学) 「発電プラント用耐熱Ni合金の耐高温割れ性評価」
西出 圭吾(大阪大学) 「3軸一体能動制御磁気軸受における非線形補償器を用いた干渉抑制」
前川 真奈海(大阪府立大学) 「AIを用いた線状加熱方案の自動作成に関する検討」
三宅 将史(大阪大学) 「マルテンサイト系ステンレス鋼との傾斜Co-Cr-W系超硬合金のLMD積層造形」
山田 晴悟(大阪大学) 「エレクトロニクス実装のための酸化物還元反応を利用した新規接合プロセスの開発」
米田 晃(兵庫県立大学) 「FCD400/A5052摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす圧接条件の影響と強度改善手法の検討」 | |
中国支部 | 冨田 海(広島大学) 「アルミニウム合金レーザ溶接時の凝固割れ感受性評価」 | |
九州支部 | 上村 崇杜(九州大学) 「レーザ熱源の援用による船体構造寿命の長寿命化に向けた諸検討」
土谷 耕平(九州工業大学) 「レーザフォーミングを用いた多重加熱が鋼曲板の変形に及ぼす影響」 | |
2019年2月26日 | 東北支部 | 山本 伸吾(東北大学) 「錆びた欠陥を有する鋼の補修技術としての摩擦接合の可能性評価」 |
東部支部 | 福永 湧大(信州大学) 「サブマージアーク溶接の靭性が異なるビルトH梁を用いた現場溶接型柱梁溶接接合部の変形能力に関する実験的研究」
鈴木 裕梨(信州大学) 「前面隅肉溶接継手の降伏荷重および最大荷重に関する研究」
井上 雄太 (埼玉大学) 「外部磁界による高速溶接時の不整ビード低減に関する研究」 | |
東海支部 | 二見 隼人(豊橋技術科学大学) 「アルミ/鉄の摩擦攪拌接合における接合部材熱容量の影響」
小田 佳典(三重大学) 「Al大気中自発的溶融凝固接合におよぼす接合界面周期運動に関する研究」 | |
関西支部 | 楠本 泰広(兵庫県立大学) 「純Alの接合材形状と調質状態とが純Al/軟鋼摩擦圧接の継手強度に及ぼす影響」
大和田 貴理子(大阪大学) 「亜鉛めっき鋼と6061アルミニウム合金の摩擦攪拌点接合」
伊波 康太(大阪大学) 「酸化銀還元反応を利用した接合法による金属-Si系材料の接合とその接合機構解明」
西端 樹(大阪大学) 「パルスレーザ支援溶接法によるオーステナイト系ステンレス鋼の凝固組織改善および機械的性質の改善」
木村 真之介(大阪大学) 「新規はんだバリア層に関する検討」
山田 祐介(大阪府立大学) 「線状加熱における加熱位置と変形に関する検討」 | |
中国支部 | 田又 元(広島大学) 「ホットワイヤMAG・レーザハイブリッド溶接法によるすみ肉溶接技術の開発」 | |
四国支部 | 宮田 幹人(愛媛大学) 「アーク溶接におけるシールドガス組成の周期的変化による溶滴移行制御」 | |
九州支部 | 高口 麟太郎(九州工業大学) 「アルミニウム合金A5052板の抵抗スポット溶接における溶接性に及ぼす電極素材の影響」
泉頭 貴史(九州工業大学) 「より正確な円筒形状成形のためのレーザフォーミングにより発生する縦収縮の制御」 | |
平成30年2月26日 (2018年) | 東北支部 | 田中 ひかり(秋田大学) 「水素化チタンの熱物性の検証と金属ろう材のぬれ性に及ぼす影響」 |
東部支部 | 上村 巧(新潟大学) 「超音波接合機構の解明,および接合強度の非破壊評価」
武藤 祥太 (長岡技術科学大学) 「パルスレーザを援用したツインビームレーザによる樹脂/金属異材接合」 | |
東海支部 | 高木 元気(豊橋技術科学大学) 「アルミニウム合金とアルミナの摩擦攪拌点接合における接合メカニズムの解明」
戸田 和樹(三重大学) 「横向きスタッド溶接に関する基礎的検討」 | |
関西支部 | 家村 駿一(大阪大学) 「結束力予測のための帯紐による結び目のモデリング」
小原 広暉(兵庫県立大学) 「OFC/SUS304摩擦圧接の継手特性に及ぼす摩擦圧力の影響」
川嶋 光将(大阪大学) 「アルミニウム合金7075の摩擦攪拌接合継手のフェムト秒レーザピーニング」
田中 慶吾(大阪大学) 「ティグ溶接におけるアークプラズマ中の金属蒸気挙動解析に関する研究」
前田 新太郎 (大阪府立大学) 「力学・冶金学統合型溶接高温割れ解析法の開発」
三宅 将史(大阪大学) 「Co-Cr-W系超硬合金積層造形物の微細組織および機械的特性の解明」 | |
中国支部 | 森 亮太(広島大学) 「超高張力鋼薄鋼板のレーザ溶接における溶接割れ感受性の評価」 | |
九州支部 | 佐本 景(九州工業大学) 「高窒素ステンレス鋼のスタッド溶接部における溶接条件と静的強度の関係」
竹下 竜平(九州大学) 「レーザ・アークハイブリッド溶接の船体建造工程導入に向けた諸検討」 | |
平成29年2月21日 (2017年) | 東北支部 | 宮森 智子(東北大学) 「中炭素鋼の摩擦攪拌接合性に及ぼす水中施工ならび表面錆の影響」 |
東部支部 | 伊藤 充哉(埼玉大学) 「外部磁界を用いた100%Ar溶接のビード蛇行抑制に関する研究」
金崎 信太郎(信州大学) 「隅肉溶接継目の降伏耐力および破断強度に関する研究」
戸野 塚悠(群馬大学) 「高温時効環境下におけるパワーモジュール用封止樹脂と銅の接合強度の劣化メカニズムに関する研究」
| |
東海支部 | 児玉 聖也(三重大学) 「Al大気中自発的溶融凝固接合における接合荷重と接合温度の影響」
杉本 大地(豊橋技術科学大学) 「Al合金/鉄鋼材料の異材摩擦攪拌接合における接合ツール形状が接合界面に及ぼす影響」 | |
関西支部 | 伊波 康太(大阪大学) 「酸化銀の還元反応を利用した金属–セラミックス接合の継手特性評価および接合機構解明」
竹谷 康平(大阪大学) 「TiN添加鋼厚板における摩擦撹拌接合部の組織解析と特性評価」
中村 潤紀(兵庫県立大学) 「摩擦圧接法により接合したA5052とSUS304のトランジション継手における圧接条件の検討」
原田 貴明(大阪府立大学) 「理想化陽解法FEMに基づく溶接変形解析の実機適用および狭開先2トーチ高速円周MAG溶接時における凝固割れに関する力学的検討」
本山 啓太(大阪大学) 「酸化銀還元反応によりその場生成した銀ナノ粒子の焼結を利用した金属–セラミックス接合」
横地 徹哉 (大阪大学) 「アルミニウム合金の高温割れ感受性シミュレーション」 | |
中国支部 | 髙谷 駿介(広島大学) 「ホットワイヤ・レーザブレージング法を用いた鋼/アルミニウム合金異材接合技術の開発」 | |
四国支部 | 浜野 修(香川高等専門学校) 「擬似火星大気における交流GTA現象の観察」 | |
九州支部 | 唐 明忠(九州工業大学) 「レーザ照射による鋼の表面改質」
福村 佳孝 (九州工業大学) 「縦収縮を利用した曲面加工法における加熱順序が曲率に及ぼす影響の解明」 | |
平成28年2月22日 (2016年) | 東北支部 | 古谷 拓希(東北大学大学院) 「Al/Fe異種金属接合における界面反応層の形成と機械的特性に及ぼす合金元素の影響」 |
東部支部 | 内山 学(群馬大学大学院) 「アーク放電によるバリ除去加工シミュレーションに関する研究」
寺井 克(日本大学大学院) 「1050および2024アルミニウム合金の摩擦攪拌接合におけるプロセス温度制御による継手部組織の調質と継手特性向上」 | |
東海支部 | 伊東 篤志(豊橋技術科学大学大学院) 「Al合金/鉄鋼材料の摩擦攪拌接合における接合ツール形状が材料流動に及ぼす影響」
神渡 弘一(三重大学大学院) 「線材と板材とのレーザ微細溶接における継手強度におよぼす溶接部形状の影響」 | |
関西支部 | 浅間 晃司(大阪大学大学院) 「酸化銀の還元反応を利用した金属–セラミックス接合の継手特性評価および接合機構解明」
飯田 将裕(大阪大学) 「アーク放電により形成された懸垂溶滴の表面張力の測定に関する研究」
市川 新也(大阪大学大学院) 「316ステンレス鋼の高温割れ感受性シミュレーション」
柏山 忠義(大阪大学) 「統合溶接シミュレーションによる溶接部特性予測」 | |
中国支部 | 大谷 直之(広島大学大学院) 「Ni-Co 電鋳材とNi 基合金との異材溶接継手部における溶接割れ現象の解明」 | |
四国支部 | 近藤政孝(愛媛大学) 「金属と熱可塑性樹脂とのスポット溶接を応用した直接接合に関する基礎的研究」 | |
九州支部 | 木村俊介(長崎総合科学大学大学院) 「低変態温度溶接材料を用いたスチフナ角回し溶接部の疲労強度向上施工法の開発」
曽 鮮(九州工業大学) 「YAG レーザによるTi-6Al-4V 合金への表面改質」 | |
平成27年2月27日 (2015年) | 東北支部 | 佐々木 夏未(岩手大学大学院) 「コールドスプレー法によるWC サーメット皮膜の微細組織観察と機械的特性向上」 |
東部支部 | 大山 慶祐(早稲田大学大学院) 「Taの水素吸収に及ぼす表面酸化皮膜の影響」
倉部 洋平(長岡技術科学大学大学院) 「熱可塑性樹脂の摩擦攪拌点接合および接合部の材料複合化による継手強度の向上」
武藤 優太(埼玉大学大学院) 「超狭開先パルスMIG/MAGアーク溶接における非線形電源特性とトーチモーションの協調制御」 | |
東海支部 | 太田 雄(三重大学大学院) 「異形部材の抵抗溶接」
神原 徹(豊橋技術科学大学大学院) 「アルミナとA5052 の摩擦攪拌点接合による接合特性の解明」 | |
関西支部 | 嶋岡 敦史(大阪市立大学大学院) 「各種銅合金溶接部の抗菌特性」
鈴木 健太(兵庫県立大学大学院) 「Al系材料とステンレス鋼との摩擦圧接における接合現象と継手強度」
鈴木 礼士(大阪大学) 「Fe-Al異材接合継手の破壊強度と接合界面構造に関する研究」
春名 俊祐(大阪大学大学院) 「放電型中性子源の小型化に関する研究」
藤本 智之(大阪大学大学院) 「有機溶剤による酸化銅還元反応を用いた接合の継手特性向上及び接合機構解明」
三村 晃平(大阪大学) 「溶接アークプラズマの多方向同時3次元計測に関する研究」 | |
中国支部 | 置田 大記(広島大学大学院) 「ホットワイヤ・レーザ溶接法を用いた高張力鋼板溶接技術の開発」 | |
九州支部 | 王 文琴(九州工業大学大学院) 「抵抗クラッディング法によるA6061合金板上への耐摩耗性層の形成」
津村 秀一(九州大学大学院) 「レーザ・アークハイブリッド溶接技術の船舶建造工程導入に向けた諸検討」 | |
平成26年2月28日 (2014年) | 東北支部 | 鴇田 駿(東北大学大学院) 「ニッケル合金PE16 への粒界工学の適用」 |
東部支部 | 池島 康介(日本大学大学院) 「パルスYAG レーザ溶接による軽金属材料と軟鋼薄板の異材接合に関する研究」
九里 知宏(信州大学) 「溶接ロボットによる角形鋼管溶接部の狭開先化に関する研究」
中井川 秀敏(日本大学大学院) 「摩擦シーム接合における工具前進角および工具径が継手強度に及ぼす影響に関係する研究」 | |
東海支部 | 今井 新(豊橋技術科学大学大学院) 「摩擦攪拌によるAl/Fe 突合せ接合における接合機構」
西河 厚志(三重大学大学院) 「回転プローブ点接合におけるツール形状の役割と接合機構に関する検討」 | |
関西支部 | 大野 勇輝(大阪大学) 「軸方向差動高調波磁気減速機の研究」
斧田 俊樹(大阪大学大学院) 「摩擦エネルギーを利用した金属と樹脂の直接異材接合に関する研究」
阪口 寛幸(兵庫県立大学大学院) 「アルミニウム製エンジンピストンヘッド部の耐久性向上に関する検討 ~A6061展伸材とAC8A鋳造材との摩擦圧接~」
馬塲 勇人(大阪大学大学院) 「耐熱316FR ステンレス鋼のレーザプロセシング」
光成 秀樹(大阪大学) 「ステンレス鋼レーザ溶接部における凝固割れ感受性に及ぼす溶接変形と不純物元素の影響」 | |
中国支部 | 山下 正太郎(広島大学大学院) 「ホットワイヤTIG 溶接法による溶接金属微細粒組織の形成現象の解明と特性評価」 | |
九州支部 | 梶山 慎治(九州工業大学大学院) 「高精度レーザフォーミングのための横収縮と角変形の独立制御に関する基礎研究」
松尾 知成(熊本大学大学院) 「超音波を用いた異材接合界面の微細組織変化に関する研究」 | |
平成25年2月27日 (2013年) | 北海道支部 | 間宮 正登(北見工業大学大学院) 「低炭素鋼(S15C)/Al-Zn-Mg-Cu系合金(A7075)摩擦圧接継手の特性に及ぼすインサート材の影響」 |
東北支部 | 髙橋 康平(東北大学大学院) 「鉄鋼の二相域での摩擦攪拌で得られた組織と機械的特性」 | |
東部支部
| 稲政 圭祐(埼玉大学大学院) 「狭開先パルスMIG/MAG溶接における電源特性・ワイヤ送給とトーチモーションの協調制御」
倉掛 優(長岡技術科学大学大学院) 「プラスチックと金属の異材レーザースポット接合法の開発とその接合体の強度特性評価」
神戸 貴博(埼玉大学大学院) 「プラズマ溶接における視覚センサの適用とロボット制御」 | |
東海支部 | 清水 貴明(豊橋技術科学大学大学院) 「数値流体解析を用いた異材摩擦攪拌接合における接合特性評価」
森 智哉(三重大学大学院) 「レーザ溶接部の溶込形状に及ぼす偏光の影響」 | |
関西支部 | 大矢 桂資(大阪大学工学部) 「アウターロータ型三自由度球面アクチュエータに関する研究」
白神 和也(兵庫県立大学大学院) 「ABS樹脂摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす圧接条件の影響」
辻 明宏(大阪大学大学院) 「溶接金属ならびに熱影響部の材料科学的因子を考慮した高精度応力測定手法の構築ならびに溶接残留応力分布の高解像度評価」
鳥形 啓輔(大阪大学大学院) 「封止溶接部残存き裂先端近傍の残留応力場および破壊力学パラメータに及ぼす溶接条件の影響に関する検討」
松山 法央(大阪大学) 「レーザナノ・マイクロ接合部強化のためのフェムト秒レーザピーニング技術の開発」 | |
中国支部 | 上垣隆徳(広島大学大学院) 「Ni基合金異材溶接金属の高温割れ感受性評価に関する研究」 | |
九州支部 | 王 楠(九州工業大学大学院) 「アルミニウム合金と鋼板とのスポット溶接に関する研究」
小野 祐司(熊本大学大学院) 「超音波電極接合法によるガラス/アルミニウム接合体の接合機構」 | |
平成24年2月29日 (2012年) | 北海道支部 | 近野 佑太郎(北見工業大学大学院) 「Al/Ni摩擦圧接継手の破断に及ぼす中間層と熱応力の影響」 |
東北支部 | 柳谷 央貴(岩手大学大学院) 「コールドスプレー法における粒子の付着形態と付着性に影響を与える因子の検討」 | |
東部支部 | 中村 海(日本大学大学院) 「摩擦シーム接合によった突合せ接合継手の機械的性質に及ぼす接合条件の影響に関する研究」
畠山 敬大(日本大学大学院) 「各種接合法による鋳鉄の接合特性に関する研究」
藤牧 勇太(信州大学大学院) 「建築鉄骨における柱梁溶接接合部の変形能力に関する研究」 | |
東海支部 | 海野 輝(中部大学大学院 「摩擦圧接によるガス用ポリエチレン支管の栓溶接法の開発」
下田 陽一朗(豊橋技術科学大学大学院) 「摩擦攪拌援用高品位異材接合体創成技術の確立」 | |
関西支部 | 飯島 司(兵庫県立大学) 「純Ti/SC15CK摩擦圧接の接合現象と継手強度に及ぼす圧接条件の影響」 鴛海 翼(大阪大学) 「磁気ギアード発電機に関する研究」
澤西 央海(大阪大学大学院) 「パルス通電法を用いた高張力鋼板抵抗スポット溶接継手のミクロ組織解析とその特性評価」
西田 太一(大阪大学大学院) 「摩擦攪拌接合を用いたアルミニウム合金/ステンレス鋼異種材料接合における界面構造解析」
馬場 勇人(大阪大学工学部) 「高速増殖炉用316Rステンレス鋼のレーザプロセシング」 | |
中国支部 | 藤永 晃(広島大学大学院) 「その場観察法を用いた凝固割れ感受性評価法の検討」 | |
九州支部 | 謝 煒(九州工業大学大学院) 「アルミニウム/銅クラッド材の加熱処理に伴う接合界面の材料学的特性に関する研究」
玉城 光輝(沖縄工業高等専門学校) 「溶融池磁気制御アーク溶接法の適用拡大に関する研究」 | |
平成23年2月15日 (2011年) | 北海道支部 | 伊藤 進也(北見工業大学) 「異材継手接合界面における中間層の成長と破断現象並びに破断機構の解明-純Al/純Ni継手による基礎的検討-」 |
東北支部 | 栗原 耕平(東北大学大学院) 「粒界工学による安定化オーステナイトステンレス鋼のナイフラインアタックの抑制」 | |
東部支部 | 李 昶準(東京大学大学院) 「鋼中のB1化合物からのフェライト生成挙動」
川端 洋介(信州大学大学院) 「建築鉄骨における柱梁溶接接合部の変形能力に関する研究」
島田 一輝(群馬大学大学院) 「プラズマアーク切断ヒュームの基礎研究」
水谷 晃(早稲田大学) 「Ni基合金(Alloy182)/低合金鋼(LAS)境界部のき裂停留挙動に関する材料,環境因子からの検討」 | |
東海支部 | 権田英修(豊橋技術科学大学大学院 博士後期課程) 「超硬合金材料拡散接合技術の開発・実用化」
佐波孝洋(三重大学大学院工学研究科 機械工学専攻 修士課程) 「抵抗スポット溶接中の被溶接材の電気抵抗変化– SPCC材とSUS304材の比較 –」 | |
関西支部 | 生島 一樹(大阪府立大学大学院) 「理想化陽解法FEMによる溶接過渡変形・応力解析手法の開発」
猿渡 周雄(大阪大学大学院) 「鉄鋼材料とアルミニウム合金の異材圧延接合における界面組織形成過程」
鳥形 啓輔(大阪大学) 「強度・変形のバランスを考慮した高強度鋼柱梁接合部の合理的設計 に関する基礎的研究」
西岡 亮(大阪大学大学院) 「980MPa級高強度鋼溶接継手の溶接金属必要靭性に関する破壊力学的研究」
山本 将貴(大阪大学工学部) 「摩擦撹拌点接合を用いた界面反応制御によるアルミニウム合金/鋼異材接合プロセス」 | |
中国支部 | 堀江祥平(広島大学大学院) 「Weldability and Mechanism of Welding Process of Friction Stir Spot Welding in Mg Alloys(Mg合金の摩擦撹拌点溶接における溶接性と接合現象解明)」 | |
九州支部 | 篠原 統紀(九州工業大学大学院) 「椀形レーザフォーミング変形機構の簡便モデルによる検討」
石丸 正太朗(熊本大学大学院) 「カバープレートを用いたMg合金の抵抗スポット溶接法とその継手特性」 | |
平成22年2月26日 (2010年) | 北海道支部 | 田中 智紘(北海道大学大学院) 「TiC基サーメットの燃焼合成と鉄基合金への同時接合」 |
東北支部 | 中村 圭(東北大学大学院) 「オーステナイト系ステンレス鋼摩擦攪拌接合部の組織と諸特性に及ぼす接合条件の影響」 | |
東部支部 | 水田 知宏(日本大学大学院) 「摩擦シーム接合によるアルミニウム合金突合せ継手の機械的性質」
木庭 正貴(東京大学大学院) 「液相拡散接合による鋼/Mg合金の異種材料接合」
三富 均(日本大学大学院) 「高炭素鋼並びに低炭素鋼における摩擦攪拌接合およびティグ溶接部の性質」 | |
東海支部 | 角 亮磨(中部大学大学院) 「オーステナイト系ステンレス鋼と各種機械構造用炭素鋼の摩擦圧接」
Yang Kun(豊橋技術科学大学大学院) 「溶射粒子偏平挙動解析によるプロセス制御指針の確立」 | |
関西支部 | 一原 彰宏(兵庫県立大学大学院) 「SUS310S薄肉円管の摩擦圧接における接合現象と継手強度に及ぼす圧接条件の影響」
西内 俊平(大阪大学大学院) 「亜鉛合金インサートを用いたアルミニウム合金と鋼の同種および異種金属接合」
齋藤 雄一(大阪大学大学院) 「アルミニウム合金/鋼異種金属材料接合における継手強度」に及ぼす界面構造の影響
前田 修平(大阪大学) 「三自由度球面電磁アクチュエータ及びその制御」
庄司 博人(大阪大学) 「変形挙動解析に基づくレーザ溶接継手シャルピー靭性の簡易評価手法」 | |
中国支部 | 高柳 大輔(広島大学大学院) 「パルス通電加熱ホットワイヤTIG溶接法およびホットワイヤ・レーザー溶接法を用いた高品質隅肉溶接技術の開発」 | |
九州支部 | 米正 裕(九州工業大学大学院) 「純チタンのYAGレーザー表面改質法の検討」
迫 達也(熊本大学大学院) 「Ti-Al-X(X=Sn,Nb)合金/炭素鋼界面における接合・分離挙動」 | |
平成21年3月27日 (2009年) | 北海道支部 | 小嶋 佳介(北海道大学大学院) 「発熱反応を利用した超硬合金の省エネ製法と金属部材への同時接合」 |
東北支部 | 佐藤 信也(東北大学大学院) 「安定化オーステナイト系ステンレス鋼の粒界工学制御」 | |
東部支部 | 益子 拓樹(新潟大学大学院) 「超音波振動付与によるフェライト系ステンレス鋼溶接部の結晶粒の微細化」
三澤 慧(東京大学大学院) 「ガス減圧と動的破壊現象を練成した高圧ガスパイプライン高速延性き裂伝播シミュレーションモデルの開発」
渡邉 汗(日本大学大学院) 「パルスYAGレーザによる純チタンとアルミニウム合金の重ね溶接性に及ぼすインサート材の影響」 | |
東海支部 | 岡本 圭右(三重大学大学院) 「コンデンサー放電式パーカッション溶接継手の強度におよぼす溶接条件の影響」
宮川 堅(豊橋技術科学大学大学院) 「摩擦攪拌作用を用いた異種金属材料重ね継ぎ手の創製ならびに継ぎ手特性の評価」 | |
関西支部 | 井上 晴雄(兵庫県立大学大学院) 「有限要素法による摩擦圧接中の摩擦トルク・圧接面温度解析手法の検討」
野本 裕己(大阪大学) 「高耐食ニッケル合金の溶接性評価」
松本 倫幸(大阪大学大学院) 「単結晶GaN/Ti薄膜ナノ界面構造解析とその特性評価」
森川 滋(兵庫県立大学大学院) 「TiNi合金細線のマイクロ抵抗溶接」
巽 裕章(大阪大学大学院) 「銀ナノ粒子を用いた接合プロセスの開発」
北野 萌一(大阪大学) 「溶接部近傍に強度不均質を持つ円筒配管溶接継手の変形強度特性」 | |
中国支部 | 吉村 正彦(近畿大学大学院) 「薄板構造の溶接変形防止に関する研究」 | |
九州支部 | 今村 博之(九州工業大学大学院) 「突合せ多層溶接により生じる各パスごとの溶接変形とその特徴」
吉本 浩輔(長崎総合科学大学) 「極厚高張力鋼板溶接継手部の破壊靭性評価」 |