本研究委員会では、溶接継手部、溶接構造物の疲労強度、溶接残留応力や溶接欠陥の疲労への影響評価、疲労試験法、腐食疲労、疲労設計、疲労安全性評価、実機・実構造物の疲労やその対策の事例調査、破壊力学の疲労問題への応用、などについて研究成果の発表と討議、疲労研究や疲労設計に関する文献レビュー、IIW XIII委員会等の活動のサポートや情報のレビュー、疲労講座の開講、セミナーの開催などを積極的に行っています。
本研究委員会にご関心を有する皆様方の、積極的な参加をお待ちしております。
委員長 穴見健吾
- 第283回開催案内を委員の皆様に配信いたしました(2024.9.9)
- 第281回委員会にて2023年度FS賞表彰式を実施いたしました(2024.4.26)
高橋一比古 殿(海上技術安全研究所)
授賞講演「高含水ジェルを用いた疲労き裂進展抑制シートの試作と性能評価-き裂内生成物のくさび効果を利用して-」
開催案内
第283回プログラムをご確認ください
開催日 2024年11月1日(金)13:20~
開催場所 コマツ 大阪工場
2024年予定表
見学会
例年秋に開催される第3回目委員会では定例の研究発表とあわせ工場見学等も実施しています。
見学先となる企業様にご協力いただき実現しています。見学会は楽しみにされている委員も多く人気の高い開催の1つです。
開催日 | 見学場所 | 開催地 |
2014年11月06日 | 日本原子力開発機構 敦賀本部レーザー共同研究所 原子炉廃止措置研究開発センター ふげん | 福井県 |
2015年11月04日 | 今治造船株式会社 西條工場 | 愛媛県 |
2016年11月04日 | 株式会社山本金属工業 岡山研究開発センター | 岡山県 |
2017年10月31日 | JB本四高速株式会社 坂出管理センター | 香川県 |
2018年11月30日 | 大成建設株式会社 技術センターZEBレセプションルーム | 神奈川県 |
2019年11月26日 | 株式会社豊田自動織機 高浜工場 | 愛知県 |
2023年11月22日 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 | 東京都 |
2024年11月01日 | コマツ 大阪工場 | 大阪府 |
表彰について
1991年から溶接疲労強度研究委員会では表彰を行っています。
年度末に実施する委員からの推薦を基に授賞者を決定しています。
年度始まり第1回目委員会に表彰式を実施し受賞者には副賞を授与しています。
賞の種類 | 授賞対象者 |
FS賞 JWS FatigueStrength Award | 当該年度の溶接疲労強度研究委員会での発表者で特に優秀な講演を行ったものに授与する |
歴代受賞者
今まで受賞された方を一覧にしています(敬称略)
様々な活動
<全国大会フォーラム> 4年に1度輪番制にて担当
開催年 | 開催地 | テーマ |
2016年春季全国大会 | 東京 | 溶接残留応力と疲労強度 |
2020年春季全国大会 | 東京 | 溶接疲労設計法の現状と展望 |
2025年春季全国大会 | 東京 | 計画中 |
<溶接工学専門講座> 8年に1度輪番制にて担当
開催日 | 開催地 | テーマ |
2021年11月9日 | オンライン | 溶接疲労強度評価の基礎と応用 |
幹事・所属会社
幹事は様々な委員会運営、また1人づつ輪番制にて定例委員会のプログラム選定を行っています。
所属50音順(敬称略)
1 | 委員長 | 芝浦工業大学 | 穴見 |
2 | 副委員長 | 日鉄溶接工業(株) | 野瀬 |
3 | 幹事 | 大阪大学 | 堤 |
4 | 幹事 | 海上・港湾・航空技術研究所 | 岩田 |
5 | 幹事 | 九州大学 | 後藤 |
6 | 幹事 | 東京工業大学 | 佐々木 |
7 | 幹事 | 長崎大学 | 中村 |
8 | 幹事 | 名古屋大学 | 判治 |
50音順(敬称略)
(株)IHI | (株)名村造船所 |
川崎重工業(株) | 日鉄溶接工業(株) |
川田工業(株) | 日本製鉄(株) |
近畿車輛(株) | 日本ファブテック(株) |
(株)神戸製鋼所 | パルステック工業(株) |
(株)駒井ハルテック | (株)日立製作所 |
(株)小松製作所 | 日立造船(株) |
JFEスチール(株) | 三井住友建設鉄構エンジニアリング(株) |
住友重機械工業(株) | 三菱重工業(株) |
高田機工(株) | (株)横河ブリッジホールディングス |
溶接疲労強度研究委員会は会員制のクローズドの委員会です。
ご興味のある方は是非ご参加お待ちしております。会員はいつでも募集しております。